先日の消楽会第7回イベント「ぽち袋」
沢山のご参加ありがとうございました
色々なぽち袋を拝見できて
とても楽しかったです
管理人の感想をエントリしたかったのですが
二人ともなんだか忙しく
今の今までUPすることが出来なかった為
今回はもうすぐ今年も終わるということで...
ご挨拶をUPしましょうということになりました
2009年も消楽会のイベントに参加くださって
ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、ちょっと今更な感もありますが
第7回イベントの管理人の二人の感想も
少しだけ書かせてくださいね
■■管理人その1 * mocha *■■
今回はぽち袋ということで完成系のお題
どんな作品が見られるかなと楽しみでした
久しぶりのイベントだったってことと
お題発表からイベントまであまり日にちがなかったので
参加してもらえるかも不安だったり
でもでも、今までと同じように沢山のエントリで
ほんとーーーーに、嬉しかったです♪
作品もお年玉にぴったりのものから
可愛らしいもの、綺麗なもの、変わった形のものと
選り取り見取りで、ほーーー、へーーーっと
感心するものばかり
作品巡りを終えた頃には、もっとぽち袋作ってみたいなって
思っちゃいました
今回のイベントではでこぼこさんという
宣伝部長さんもいらっしゃって^^
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました
またのイベントの際に
お目にかかれるのを楽しみにしております♪
皆様、体調にお気を付けて
よいお年をお迎えくださいませ
■■■■■■■■■■■■■■■
■■管理人その2 うめちゅ■■
完成系のお題は2度目の今回
お題発表から本番まで短い期間にもかかわらず
たっくさんの参加をしていただきありがとうございました♪
短かったせいなのか、完成系のお題のせいなのか
既存のはんこを上手にアレンジしたポチ袋が結構あり
「新たにはんこを彫らなくては」っていう縛りから
うまく開放された回だったのではないかなーと思います
既存はんこを使えばより参加しやすいじゃないですか
とにかく垣根は低いほうがいい!と思っている
管理人達にとってはほくほくの結果でありました
でこちゃん(でこぼこさん)がテンプレートを配布してくれたのも
垣根を下げる大きな要因だったでしょう
宣伝部長、いい仕事しています(笑)
来年もまた楽しい、参加しやすいイベントが
できたらいいなと思ってます
みなさんもどうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします!
今年も残りわずかになりましたね
どうぞよいお年を!!!
■■■■■■■■■■■■■■■
さて、最後となりましたが...
今回このエントリでは皆様のご希望をお伺いしたいと思い
少しの間コメント欄を開けておくことにしました
これからの消楽会のイベントで
こんなお題なら楽しそうだなぁとか
こんなものに挑戦してみたいなとか...
何かありましたらぜひぜひコメントを残してくださいませ
今後のイベントテーマの参考にさせていただきたいと思います
ではでは、また来年!
イベントで、またお目にかかりましょう〜♪
楽しいお正月を!
2/1/10 追記:
コメント欄を閉めました。